入所のご案内

一人ひとりの個性に
合わせたケアを目指し、
在宅での生活が続けられるよう
サポートします。

ユニットケアとは、10人以下をひとつの生活単位(ユニット)として
1ユニット毎に専用の居住空間と職員を配属し、
家庭的な雰囲気の中できめ細やかなケアを提供します。
また、食堂、談話スペースは他者とコミュニケーションをはかる
憩いの場として利用できます。

普通の暮らし

入所のご案内

対 象

  • 【入所】

    ・要介護1~5の認定を受けた方で、在宅復帰、在宅生活の継続を目指す方

  • 【ショートステイ:空床利用型】

    ・要支援1~2、要介護1~5の認定を受けた方で、ご家族の方が一時的に介護できなくなった場合など、短期間入所する方

定 員

80名(個室80床、内トイレ付個室8床)

料 金 表

入所利用料のご案内 ショートステイ利用料のご案内

※6月以降の料金表はこちらからご確認ください

あすかHOUSE東苗穂での生活

サービス内容

食事介助、排泄介助、入浴介助、更衣介助、健康管理(バイタル測定、服薬介助、通院)、移乗(移動)介助、口腔ケア、自立のためのリハビリテーション、余暇活動、機能訓練(集団体操等)、清掃・洗濯(業者委託)、レクリエーション、行事、施設ケアプラン作成、相談援助、要介護認定更新代行申請等、売店、理美容サービスなど

サービス内容

健康管理について

看護師は24時間常駐しております。入所者様の日常生活における精神的・肉体的な健康異常の早期発見と、的確な判断に基づいた早期対応に努めています。
入所者様の健康管理として、体重・血圧測定、施設長である医師による定期回診、専門医による受診を適宜行い、さらにインフルエンザ予防接種などを行っています。

健康管理について

お食事について

食事摂取基準に基づき、季節感を取り入れた献立作りをしています。
また、ケアカンファレンスを行い、入所者様の個々の身体状況等に応じた食事
を提供しています。
さらに、施設内の厨房で調理をしているため、適温・適時に食事を提供するこ
とができます。ごはんや汁物はユニット内で用意する為、家庭的な雰囲気にて
提供いたします。

  • 朝食 8:00~

  • 昼食 12:00~

  • 夕食 18:00~

お食事について

入浴について

週2回ご入浴いただいております。生活環境に合わせた入浴環境の設定や、
身体状況によって機械浴での入浴を実施しております。
*状態に応じて部分浴または着替え及び清拭となる場合があります。

入浴について

面会・外出・外泊ついて

面会時間 13:00~16:00
外出・外泊:事前に届け出ていただくことにより、外出・外泊は可能です。(要相談)
※新型コロナウイルス等の感染状況により、面会および外出・外泊を制限させていただく場合があります。

ご利用のお申し込みはこちら

とある1日の過ごし方

とある一日の過ごし方 とある一日の過ごし方

行事・各種イベント

節分

節分

鬼に扮した職員がユニットを回り、豆に見立てたボールを投げ厄払いと健康を祈願します。

夏祭り

夏祭り

ヨーヨー釣りや盆踊り、楽しみながら暑い夏を乗り切りましょう!

敬老会

敬老会

長寿祝いにて賀寿に合わせたちゃんちゃんこを羽織りました。これからも元気に過ごせますように支援いたします。

クリスマス会

クリスマス会

サンタがやってきてささやかなクリスマスプレゼントを渡します。プレゼントよりもその後の食事の方が楽しみかも?

音楽療法

音楽療法

昔懐かしの歌を歌いながら脳や身体が刺激されることで、リラックス効果や脳の活性化が期待できます。

ご利用のお申し込みはこちら