
オプション検査
オプション検査はお電話で事前にお申込みください
TEL
011-252-9925-
お支払方法:当日現金または各種クレジット払い(一括払いのみ)、電子マネー、QRコード決済
※ただしご契約内容によっては後日請求させていただく場合もございます -
検査料金は、ご加入の健康保険組合、共済、企業・団体契約、助成制度のご利用などによって異なる場合がございます
-
検査によって当日申込可能なものがございます。当日お申込みの場合は、直接受付窓口へお伝えください
-
当日のお申込み可能な検査
-
人間ドックコースに含まれている検査
-
巡回健診で可能な検査
部位別検査項目
部位
NO
検査項目
検査説明
料金(税込)
札幌
きた
はち
-
目
-
-
①
-
眼底(両眼)検査
当日OK
ドック項目
-
目の奥の網膜・視神経・血管を無散瞳眼底カメラで撮影して、目の病気や網膜の異常、血管の状態を調べます。
眼底は体の外側から直接血管を観察できる唯一の部位であり、動脈硬化など全身の血管の指標にもなります。
2,200円
-
-
②
-
眼圧(両眼)検査
当日OK
ドック項目
-
目に空気を瞬間的に吹き付けて眼圧(眼球内を満たしている液体の圧力)を測定します。
眼圧が高い場合は緑内障の可能性が疑われます。
1,100円
-
-
-
呼吸器
-
-
③
-
肺がん検査
(喀痰細胞診) -
痰の中にがん細胞が含まれているかどうかを顕微鏡で調べます。喫煙習慣のある方におすすめします。
専用容器に3日分の痰を採取してご提出いただきますので事前にお申込みください。
3,300円
-
-
④
-
肺機能検査
(スパイロメトリー)当日OK
ドック項目
-
肺活量(息を深くたくさん吸う能力)や、1秒量(できるだけ速く息を吐きだす能力)などの肺機能を評価します。
検査の際は担当スタッフが呼吸の仕方をご説明いたします。
1,650円
-
-
⑤
-
胸部CT検査
-
CTで胸部の断面像を撮影します。通常の胸部X線検査では発見されにくい病変や、心臓・血管などに隠れた病変を発見することが可能です。喫煙習慣のある方におすすめします。
12,100円
-
-
-
胃
-
-
⑥
-
胃部内視鏡検査
(胃カメラ) -
鼻(口)から内視鏡を入れ、食道・胃・十二指腸などを調べます。挿入方法は鼻・口から選択できます。
※胃部X線検査から胃カメラ検査へ変更の場合、ご加入の健康保険組合や共済により差額料金が発生する場合があります。
14,300円
-
-
-
腹部
-
-
⑦
-
腹部超音波検査
ドック項目
-
肝臓、胆嚢、膵臓、脾臓、腎臓、腹部大動脈を超音波で観察して、脂肪肝や腫瘤、結石などの有無を調べます。
5,500円
-
-
⑧
-
腹部CT検査
-
CTで上腹部~下腹部の断面像を撮影します。上腹部は主に肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓など、下腹部は膀胱などの他、男性は前立腺、女性は子宮や卵巣などを調べます。
14,300円
-
-
⑨
-
内臓脂肪CT検査
-
CTで腹部の内臓脂肪と皮下脂肪の面積を測定します。
お腹周りが気になる方や、生活習慣病を改善したい方におすすめします。
3,850円
-
-
-
骨
-
-
⑩
-
骨粗しょう症検査
当日OK
-
装置に足を乗せ、かかとの骨に超音波を当てて骨密度を測定します。
骨粗しょう症は自覚症状がほとんどないため、骨折予防のためにも骨の状態を把握しておくことが大切です。
2,200円
-
-
-
血管
-
-
⑪
-
血管年齢検査
(CAVI・ABI) -
両腕と両足首4か所の血圧を測定し、その血圧比などから動脈硬化の程度や血管の詰まり具合を評価します。
⑫頸動脈超音波検査とセットでの受診をおすすめします。
3,850円
-
-
⑫
-
頸動脈超音波検査
-
頸動脈を超音波で観察して、動脈硬化の有無やプラークによる血管の詰まりがないかを調べます。
⑪血管年齢検査とセットでの受診をおすすめします。
5,500円
-
-
-
乳房
-
-
⑬
-
マンモグラフィ検査
-
乳腺内のしこりの有無の他、早期乳がんの特徴の一つである石灰化などの有無をX線で撮影して調べます。
乳房を圧迫装置で挟み、乳腺を薄く均等に拡げた状態で、上下と斜めの2方向から撮影します。
4,400円
-
-
⑭
-
乳腺超音波検査
(乳腺エコー) -
乳腺内のしこりの有無の他、乳腺の状態を超音波で調べます。痛みや被曝がないため体への負担が少なく、マンモグラフィ検査ではわかりにくい乳腺密度の高い乳房(高濃度乳房)の方の異常を見つけるのが得意です。
4,950円
-
-
-
婦人科
-
-
⑮
-
子宮頸部細胞診
-
子宮の入り口の細胞を専用のブラシで採取し、顕微鏡でがん細胞の有無を調べます。
※妊娠中の方や子宮を全摘された方は定期受診先の病院でお受けください。
4,400円
-
-
⑯
-
子宮頸部細胞診
+ HPV検査 -
子宮頸がんの原因の一つであるHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染の有無を調べます。
細胞診に追加することで子宮頸がんの発見率が上がります。検体は子宮頸部細胞診と同時に採取します。
11,000円
-
-
⑰
-
子宮頸部細胞診
+ 経腟超音波検査 -
腟内に超音波検査用プローブを入れて子宮や卵巣を観察します。検査は子宮頸部細胞診と一緒に行います。
細胞診に追加することで内診では見つかりにくい子宮や卵巣の病気の発見に有用です。
8,250円
-
-
⑱
-
婦人科セット
-
子宮頸部細胞診に、HPV検査と経腟超音波検査を追加した検査です。
14,850円
-
-
提携医療機関での実施項目
部位
NO
検査項目
検査説明
提携医療機関
料金(税込)
-
頭
-
⑲
⑳
㉑
-
頭部
MRI・MRA検査 -
頭部MRI (脳の断面を撮影)は、脳梗塞、脳出血、脳腫瘍の発見に優れた検査です。
頭部MRA(脳の血管を撮影)は、脳動脈瘤や狭窄の発見に優れた検査です。この検査は提携医療機関で実施しますので、事前にご予約ください。
宮の沢明日佳病院
かしわば記念クリニック
中村記念病院
16,500円
22,000円
33,000円
-
血液検査項目
健診時の採血に追加することが可能です。
対象
NO
検査項目
検査説明
料金(税込)
札幌
きた
はち
-
動脈硬化
-
-
㉒
-
LOX-indexⓇ
(脳梗塞・
心筋梗塞リスク検査)当日OK
巡回実施
-
動脈硬化の原因とされる物質を測定して、将来の脳梗塞・心筋梗塞の発症リスクを「低、中、中高、高」で評価します。
検査の特性上、結果報告に1ヶ月以上かかります。
13,200円
-
-
-
認知症
-
-
㉓
-
MCI(軽度認知障害)
プラスリスク検査当日OK
巡回実施
-
アルツハイマー病の前段階のMCI(軽度認知障害)の原因とされる物質を測定して、発症リスクを「A、B、C、D」で評価します。検査の特性上、結果報告に1ヶ月以上かかります。
19,800円
-
-
-
心不全
-
-
㉔
-
慢性心不全リスク検査
(NT-proBNP)当日OK
巡回実施
-
心臓の機能が低下した時に心臓から分泌される物質を測定します。
心不全や心肥大などの心疾患の早期発見に有用とされています。
3,300円
-
-
-
甲状腺
疾患 -
-
㉕
-
甲状腺ホルモン検査
(FT3・FT4・TSH)当日OK
巡回実施
-
甲状腺で作られる甲状腺ホルモンと、脳下垂体から分泌される甲状腺刺激ホルモンの量を測定します。ホルモン量の過剰または不足した状態になると、機能亢進(バセドウ病)や機能低下(橋本病)に関係した様々な症状が現れます。
4,620円
-
-
-
アレルギー
-
-
㉖
-
アレルギー検査
(View39)当日OK
巡回実施
-
アレルギー症状を引き起こしやすい原因物質39項目を測定します。
9,900円
-
-
-
肝炎
-
-
㉗
-
C型肝炎ウイルス
検査(HCV抗体)当日OK
巡回実施
-
HCV抗体陽性の方は、C型肝炎ウイルスに感染している可能性が高いことを示します。
C型肝炎治療後の方でもHCV抗体が陽性になります。
1,760円
-
-
㉘
-
B型肝炎ウィルス
検査
(HBs抗原・HBs抗体)当日OK
巡回実施
-
HBs抗原陽性の方は、B型肝炎ウイルスに感染している可能性が高いことを示します。
HBs抗体陽性の方は、過去に感染して現在は免疫がついている状態か、予防接種を受けた方です。
2,090円
-
-
-
感染症
-
-
㉙
-
HIV検査
(HIV抗体)当日OK
ドック項目
巡回実施
-
エイズの原因となるHIV (ヒト免疫不全ウイルス)に感染しているかどうかを調べます。
4,400円
-
-
㉚
-
梅毒検査
(梅毒TPHA・RPR)当日OK
ドック項目
巡回実施
-
梅毒に感染しているかを2種類の検査法を組み合わせて調べます。
1,100円
-
-
㉛
-
抗体4種セット
(風疹・麻疹・ムンプス・水痘)当日OK
巡回実施
-
風疹(三日はしか)、麻疹(はしか)、ムンプス(おたふく風邪)、水痘(みずぼうそう)の感染歴や、予防接種で免疫ができているかを調べます。大人の感染は重症化することもあり、過去に接種したワクチンの効果が気になる方や、妊娠・出産を予定している方とその周囲の方におすすめします。
8,800円
-
-
-
がん
-
-
㉜
-
ヘリコバクター
ピロリ抗体検査
(HP抗体)当日OK
巡回実施
-
胃炎、胃/十二指腸潰瘍、胃がんなどを引き起こす可能性があると言われているピロリ菌の抗体の有無を調べます。
※ピロリ菌の除菌判定用の検査ではありませんので、除菌判定は治療された病院で行って下さい。
1,650円
-
-
㉝
-
胃粘膜萎縮検査
(ペプシノゲン)当日OK
巡回実施
-
ペプシノゲン量を測定して、胃がんになりやすい状態かを調べます。
ピロリ菌の除菌歴のある方、食道・胃・十二指腸に病歴のある方、胃切除歴がある方は正しい結果が得られませんので、胃部X線検査または胃カメラ検査をお受けください。※胃がんそのものを見つける検査ではありません。
2,200円
-
-
㉞
-
胃がんリスク
検査(ABC分類)当日OK
巡回実施
-
㉜ヘリコバクターピロリ抗体検査に、㉝胃粘膜萎縮検査を組み合わせて胃がんの発症リスクを調べます。
ピロリ菌の除菌歴のある方、食道・胃・十二指腸に病歴のある方、胃切除歴がある方は正しい結果が得られません
ので、胃部X線検査または胃カメラ検査をお受けください。
※胃がんそのものを見つける検査ではありません。
3,850円
-
-
腫瘍マーカー検査
健診時の採血に追加することが可能です。
【腫瘍マーカーについて】
がんができた時に産生される物質ですが、がん以外の病気や、喫煙・月経などでも上昇する場合があり、がんがあっても上昇しない例もあります。
腫瘍マーカー値のみでがんの有無やがんがある場所を特定することはできませんので、他の検査結果や病院で実施する画像診断などと合わせた総合的な判断が必要となる補助的な検査であることをご理解ください。
対象
NO
検査項目
検査説明
料金(税込)
札幌
きた
はち
-
がん
-
-
㉟
-
CEA
当日OK
巡回実施
-
消化器系(胃・大腸・膵臓・胆道など)のがん、肺がん、乳がん、卵巣がんなどの他、喫煙や加齢などで高値を示すことがあります。
1,650円
-
-
㊱
-
CA19-9
当日OK
巡回実施
-
消化器系(胃・大腸・膵臓・胆道など)のがん、肺がん、子宮がん、卵巣がんなどの他、糖尿病や胆石症、婦人科の病気などで高値を示すことがあります。
2,090円
-
-
㊲
-
AFP
当日OK
巡回実施
-
肝臓がんなどの他、慢性肝炎や肝硬変、妊娠などで高値を示すことがあります。
1,650円
-
-
㊳
-
PSA
当日OK
巡回実施
-
前立腺がんの他、前立腺肥大や前立腺炎などで高値を示すことがあります。
1,980円
-
-
㊴
-
CA15-3
当日OK
巡回実施
-
乳がんなどの他、肝硬変などで高値を示すことがあります。
2,200円
-
-
㊵
-
CA125
当日OK
巡回実施
-
子宮がん、卵巣がんなどの他、婦人科の病気や月経、妊娠などで高値を示すことがあります。
2,200円
-
-
㊶
-
シフラ
当日OK
巡回実施
-
肺がん(小細胞がん以外)などの他、肺の炎症性の病気などで高値を示すことがあります。
2,200円
-
-
㊷
-
SCC
当日OK
巡回実施
-
肺がん、子宮頸がん、頭頸部のがん、皮膚がんなどの他、皮膚炎や気管支炎、喫煙などで高値を示すことがあります。
2,200円
-
-
㊸
-
proGRP
当日OK
巡回実施
-
肺がん(小細胞がん)などの他、
肺の炎症性の病気や腎機能障害などで高値を示すことがあります。
2,200円
-
-
㊹
-
腫瘍マーカーセット
(男性)当日OK
巡回実施
-
CEA + CA19-9 + AFP + シフラ + proGRP + PSA
※PSA含む6項目
12,100円
-
-
㊺
-
腫瘍マーカーセット
(女性)当日OK
巡回実施
-
CEA + CA19-9 + AFP + シフラ + proGRP + CA125
※CA125を含む6項目
12,100円
-
-
腫瘍マーカー部位別項目早見表
㉟ CEA
㊱ CA19-9
㊲ AFP
㊳ PSA
㊴ CA15-3
㊵ CA125
㊶ シフラ
㊷ SCC
㊸ proGRP
-
消化器科
-
-
食道
-
-
胃
-
-
大腸
-
-
膵臓
-
-
肝臓
-
-
胆道
-
-
-
呼吸器科
-
-
肺
-
-
-
泌尿器科
-
-
前立腺
-
-
-
乳腺外科
-
-
乳房
-
-
-
婦人科
-
-
子宮
-
-
卵巣
-
-
-
耳鼻咽喉科
-
-
頭頸部
-
-
-
皮膚科
-
-
皮膚
-
-